遊ぶように働ける環境を目指します
「うまい飯は少ない人数で食うべし」の考え方のもと(?)しばらくこじんまり仕事をしていた当社ですが、色々きっかけもあったので人材を緩募しつつ積極的にチームで仕事をしていこうと考えている昨今です。
大体半年おきくらいに積極的にチームで仕事をするモードのときと、小さく仕事をするモードがあります^^;
お友達の会社などから、良いと思う考え方を取り込んでいこうと箇条書きにしてまとめてみました。
- 遊ぶように仕事する
- 新しいことに挑戦していく
- スキルがあればオフィスに出社しなくても良い
- オフィスに来るとエンジニア同士で情報交換して技術を学べる
- オフィスに来ると遊べる
- 副業OK
- 但し副業に割ける時間は2割〜3割程度
- 独立しても1人で食っていけるように実力をつける
- 技術力を給与に反映させる
大体こんな感じです。
副業OKなのも、知り合いの会社の考え方が面白いなと思ったからというのもありますが、
副業で得た知見を取り入れたいという理由がひとつと、会社に依存されるのもどうなのかなぁと思ったりするからです。
小さい会社なので年功序列も無ければ一生食いっぱぐれない保証なんて全くありませんので、いつ独立しても死なないような技術をつけてもらいたいし、こちらも独立しても稼げるような人と仕事したいし、それでも楽しいから株式会社entershareで働くという状況が理想かなと。
切磋琢磨お互いに技術を教え合ったりしながら、遊びながら仕事をしていける環境を作っていこうと思いますので、興味がある方は是非遊びにきて下さい。
ちなみに最近オフィスにWii Uを導入しました♪一緒に遊びましょ。
The following two tabs change content below.

まなびん
会社の代表やってます。遊ぶように仕事やってます。
最新記事 by まなびん (全て見る)
- 日本最大級セミナーのポータルサイトの開発に関わらせて頂いています - 2019年10月24日
- エンジニアとして求人応募する際に意識してほしいこと - 2019年10月23日
- 受託が忙しく自社サービス開発できないので開発メンバー募集! - 2019年1月28日