日記・雑感

【VRの作り方】うんこから人生に想いをはせてみた。



『うんこ』『うんち』『クソ』 呼び方は様々だが、だいたいどの人も想像する形は近いだろう。

(今回は、『うんこ』で名称を統一したい)

 

なんにせよ、汚い、臭い、

もしかしたら「私の人生とは、無関係よ!」なんて言う人もいると思う。。。

 

まさかVRでうんこを再現する事が、自身の人生と向き合う事になるとは夢にも思わないだろう。

 

ただ、一度冷静に考えて欲しい。気づくだろう。

人生とうんこの密接な関係を。

                                   ※PCを閉じる時は、そっと閉じることをオススメします。

 

 


私自身、この記事を書いている事に、

羞恥を感じている部分もたぶんにあるが、至って真面目に書いている。

少々お付き合い頂けると、ブログデビューの私としては有難い限りです。

 

人生とはなんだろうか?

人の役に立てる事?女の子と遊ぶ事?お金を死ぬほど稼ぐ事?

いや、違う。それは、手段であって目的では無い。

 

 

人生とは、生きる(生きた)事である!!

 

 

生きる為には、ものを食べる必要がある。

もうお気付きの方が多いと思うので、多くの過程を端折るが、

生きる事はすなわち、うんこをアウトプットする事に他ならない。

 

ビジネスマンにとってアウトプットする事は、インプットする事以上に大切であるのと同じ様に、

人生においても、『うんこ』をアウトプットする事は非常に大切なのである。

 


 

ここまでは、ご理解頂けただろうか。。。?

理解できないあなたは、社会適合がきちんと出来ている証拠なので安心して欲しい。

 

私たちは、北海道へ行くのには様々な方法があるのに、

人生を馳せる方法がいままでは一つしかなかった。

 

それが技術革新によって、方法が一つ増えたのである。

体内からアウトプットされるうんこではなく、VRでうんちをアウトプットする方法だ。

 

ここまで読んでくれた皆さんは、もうこれでVRでうんこを作らない理由は無くなっただろう。

 

 

 

 

うんこを作る事こそ、人生なのである。

より鮮明に人生設計、または人生を振り返りたい人ほど挑戦する価値があると考えている。

 

 

 

ただ言いたい事も分からないでもない。

「VRでうんこなんて作れねーよ!人生詰んだ!」な人の為に、

僕たちが存在すると言っても過言ではない。

そんな時はいつでも頼って欲しい。待ってる。

 

↓お仕事はこちらから↓

https://entershare.jp/contact/

 

 

詳しい作り方などの技術的なお話は、次回の投稿で。

The following two tabs change content below.
たっちゃん
たっちゃん
できる事をできる限り。 営業統括/人事採用/マーケティング/その他いっぱい/

SNS