Phone・iPadは使用できません iTunesに接続というエラーがでたときの対処法
友人からiPadをヤフオクで売って欲しいと預かったのですが、
iPadは使用できません iTunesに接続 というエラーで完全にロックされてました。
ググっても解答がなかったのですが、しつこくググって調べました。
そもそも、どうやら原因は、自分でかけたパスコードを間違ったパスコードで解除しようとして、一定数以上間違えると「使用できません」となるようです。んで、この状態になると、アクティベートしたiTunesで解除しないといけないらしいです。
つまり第三者はiPad内の個人情報にはアクセスできなくなるようです。 (Appleのセキュリティーはしっかりしてますね。。。) で、そのパソコンが壊れたとか、売ってしまったとかだと、本人でも解除できなくなります。 こうなると、iPadはただの板になるのですが、工場出荷状態にすることによって再度使用できるようになります。
iTunesに接続せずにリカバリーする方法としてはDFUモードという方法でリカバリーします。
iPhoneやiPod,iPodTouchも同じです。
- iPadやiPhoneをUSBでパソコンへ接続して電源を切る
- 電源ボタンを押しその後1〜2秒後にホームボタン押す。両方10秒ほど押し続ける。
- 電源ボタンから指を離す。ホームボタンだけそのまま押し続ける iTunesが自動的に立ち上がって、初期化への手順が出たと思います。
心配であれば、iTunesを立ち上げた状態で、1の手順を行ったらいいかと思います。
自動的に、初期化の手順が出ない場合、失敗ですのでやり直しです。
The following two tabs change content below.

まなびん
会社の代表やってます。遊ぶように仕事やってます。
最新記事 by まなびん (全て見る)
- 受託が忙しく自社サービス開発できないので開発メンバー募集! - 2019年1月28日
- 自社サービスのサービス名が “conect” に決まりました。 - 2019年1月28日
- 受託中心の会社が自社サービスをはじめようと思ってます。 - 2019年1月28日