実務経験ゼロからエンジニアになるために2ヶ月で勉強すべき知識
やまそうのだらだらブログ.vol1 〜実務経験ゼロから2ヶ月で戦力エンジニアになるための知識〜 こんにちわ プログラミングスクールに通った後、株式会社entershareで…
やまそうのだらだらブログ.vol1 〜実務経験ゼロから2ヶ月で戦力エンジニアになるための知識〜 こんにちわ プログラミングスクールに通った後、株式会社entershareで…
不特定多数でプロジェクトを進める場合、プロジェクト管理のツールの導入は避けられません。 プロジェクト管理ツールは色々ありますが、弊社ではRedmineを使ってました。 Redmineは便利なんですが、…
とあるサイトのデータベースが重くてサーバーが悲鳴をあげていました。 モニタで見るとこんな感じ。 定期的にCPU使用率が100%になってるのがわかると思います。 こういう状態だとサイトが重くなったり落ち…
誰でもわかるようにSNSがどうやって作られているかを解説します。サーバーとは何かhtmlとは何かといった基本的なところから、モバイルアプリと連携するために必要なAPIの概念など。具体的なプログラミングの話ではなく概念的な話を中心にします。
海外のテンプレートをベースにWordPressでメディアサイトを構築する手順です。日本にあったSNSボタンの配置やフォントの調整など、細かい部分に気を配りながら作成するときれいなサイトができあがります。
前回Firebaseのプロジェクト基本設定が終ったのでFirebaseでプロジェクトを作りんでいきます。 管理画面にログインして自分のプロジェクトのダッシュボードを開くとこんな感じの画面があるので、今…
これからのモバイルバックエンドはFirebaseがデフォになるかなぁと踏んで新年早々Firebaseでの開発を強化していきます! プロジェクトの初期設定 ということで早速、Firebaseのプロジェク…
システム開発の分野に置いて要件定義は必要不可欠で、そのシステムで何を解決するのか、どこをゴールとするのかが明確でないとプログラマーは開発できません。 ですが、その要件というのは実はクライアントが把握し…
小規模から大規模まで幅広く使われているチケット駆動開発のメリットとデメリットを解説します。 当社の開発環境もチケット駆動開発で落ち着いてたりもしますが、最近はデメリットの方が多いような気がしてます。 …
今日は関西で打ち合わせ。 業務システムの改修見積が妥当な金額かどうかを見て欲しいという、変わったご相談で京都の某社に訪問してきました(^_^;) 稼働している業務システムに機能追加をする場合、既に付き…